まちかど観望会大成功!2013.1.21
19日土曜日17時から今年初めてのまちかど観望会が開催されました。
月が燦々と輝く快晴のもと、月面、木星とガリレオ衛星を堪能して頂きました。
特にこの日は月齢7で、今天文界で人気になっている「月面X」が見られる日でした。この月齢7の数時間の間しか見る事が出来ないこの「X」文字、参加の方々全員に見て頂く事が出来ました。
参加頂いた方々ありがとうございました。来月は2月16日(土)です。
<写真は、月面Xの証拠写真です(浦辺理事撮影):どこにXがある?ご不明の際は「お問い合わせ」まで>

 「まちかど観望会」今晩(19日)17時です!2013.1.19
今日は快晴で月例のまちかど観望会でもきれいな夜空を楽しめそうです。
是非ご参加ください。詳細はカレンダーをご覧ください。
写真は今晩も見られる「すばる」「プレアデス星団(M45)」(浦辺理事撮影)です。

 「めらぼし」見頃のシーズンです2013.1.13
館山市布良地区の地名から和名命名されたとされるめらぼし「カノープス」の見頃です。
カノープスは全天でオリオン座の横おおいぬ座のシリウスに次いで二番目に明るい恒星ですが、日本や中国等北緯の高い地域では南に位置している関係で滅多に見る事ができません。中国ではこの星を「南極老人星」「寿星」と呼び見る事ができると縁起がよく長生きが出来ると言われています。当会にも千葉や東京から毎年この星を見におこしになる方々が多くいらっしゃいます。浦辺理事が今月の「めらぼし」撮影に成功しましたの紹介します。
またNHKBSプレミアム「コズミックフロント」1月24日22時からこの星をハイライトした番組が放映される予定です。丁度今回の特集には当会も撮影協力しており、鴨川天体観測所と江見海岸でのめらぼし観察風景の取材を行いました。是非ご覧になってください。

■浦辺理事めらぼしブログページ
http://homepage1.nifty.com/m_urabe/canopus/canopus.htm
■アストロアーツ:特集「カノープスを見よう」
http://www.astroarts.co.jp/special/canopus/index-j.shtml#about
■NHKBSコズミックフロントホームページ
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html
#放送番組等は18日以降に表示されるそうです。

 6日夕方は天宮1号が見られます2013.1.6
ここ数日は中国の宇宙モジュール天宮1号が 0等級くらいの明るさで見る事が出来ます。時間は最大高度時です。

1月6日(日)  17:15 NW(北西)   27°  天宮1号
1月7日(月)  17:41 WNW(西北西) 54°  天宮1号
1月8日(火)  18:08 WNW(西北西) 48°  天宮1号

更に
1月10日(火) 06:33 WSW(西南西) 57°  ISS(国際宇宙ステーション)
         17:25 WNW(西北西) 36°  天宮1号


時間や場所は軌道の変動により変化する可能性があるのでご了解ください。

 明けましておめでとうございます2013.1.1
昨年は、金環日食、金星の太陽面通過、金星食や12月にはふたご座流星群とたくさんの天体イベントで大いに盛り上がりました。皆さんもこの天体ショーで感動された事と思います。

毎月開催されたJR鴨川駅前でのまちかど観望会には常連さんに加えて観光客や城西国際大の学生さん等多くの方に参加頂きました。

また、イベントとしては、鴨川市シーフェスタではフラのダンサー達から星や月のポーズを教えて頂いたり、城西国際大サマーフェスタでは約150名のお子さんと父兄の皆さんと国立天文台からの吉田先生他のご指導での望遠鏡作りと関口教授による講演会、更にはラグりんまつりには急遽参加での宇宙シアターで宇宙旅行を多くの方々に味わって頂いた上に佐藤総監督と縣助教授のトークショーも開催できました。
最後の締めくくりは、12月にめらぼしをテーマとしたNHKBSコズミックフロントの取材対応を行い今年1月24日(木)夜22時に放送される予定です。是非ご覧ください。
今年は、3月頃と11月後半に太陽に接近し大きな尾を見せてくれる可能性の大きな彗星の年になりそうですね。
昨年、今年の宇宙への興味の広がりに後押しされ私たちの目的である公開天文台を具体的にしてゆくべく活動する重要な年にしてゆきたいと思います。
<写真は浦辺理事撮影 元旦の鴨川マリーナの船団、勇壮ですね>

今年も相変わらずのご協力の程よろしくお願い致します。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53
[編集]
CGI-design