7月のまちかど観望会 終了2018.7.23
7月21日、予定通りにまちかど観望会を開催できました。

若干の雲がある夜空でしたが、設置した4台の天体望遠鏡を使って月・木星・土星、そして火星を観望できました。
午後8時35分過ぎ、西から北へ国際宇宙ステーション(ISS)が通過していく様子を肉眼で楽しめました。
スマートフォンやコンパクトデジタルカメラで、月面や木星、そして土星の撮影にもチャレンジできました。

次回は8月25日を予定しています。

 7月のまちかど観望会 案内2018.7.13
5・6月と天候が悪くて、観望会は中止でした。来週末に迫ったまちかど観望会、今回はいい天気のもとで開催ができることを期待しています。
夕方の西空に金星、そして南の空に木星・土星、そして南東の空に火星、今年の夏は4つの惑星を見るチャンスです。
特に火星は7月31日地球へ大接近をします。火星は地球へ接近をしたときだけ小望遠鏡で表面の模様を見ることができます。
お天気が良さそうでしたら、JR安房鴨川駅西口へ足をお運びください。

****************************************************
2018年07月21日(土曜日) スタッフ集合:19:00
JR安房鴨川駅西口ロータリー
             日没 18:52
             月齢  8
             月・金星・火星・木星・土星・夏の星座

※デジタルカメラ又はスマートフォンで月を撮影すること
もできます。
参加費はありません。また予約も必要ありません。気軽
に西口へ足をお運び下さい。
*****************************************************
※星が見えない天候の場合は中止となりますが、特に告知はありません。
また、スタッフの都合等での急な中止もあります。ご了承下さい。

 6月のまちかど観望会 中止2018.6.23
本日、6月23日に予定していた「まちかど観望会」は、午後から雨予報となっていますので、中止といたします。

来月のまちかど観望会は、7月21日(土)を予定しております。
火星が地球への大接近直前となります。星空がひろがることを期待…。

 6月のまちかど観望会 案内2018.6.10
関東地方も梅雨入りをしました。

暫くは星空を見るには向かない時期となります。それでもたまの晴れ間が広がったときには素晴らしい透明度になることもあります。少ないチャンスをいかして、星空へ目を向けてみて下さい。

暗くなると、西空に金星、南の空に木星、そして少し時間が遅くなると土星や火星も見えてきます。今年は夏過ぎまで4つの惑星を見ることができます。
ぜひ、望遠鏡でそれらの姿をご覧下さい。



****************************************************
2018年06月23日(土曜日) スタッフ集合:19:00
JR安房鴨川駅西口ロータリー
             日没 18:58
             月齢  9
             月・金星・木星・土星・春の星座

※デジタルカメラ又はスマートフォンで月を撮影すること
もできます。
参加費はありません。また予約も必要ありません。気軽
に西口へ足をお運び下さい。
*****************************************************
※星が見えない天候の場合は中止となりますが、特に告知はありません。
また、スタッフの都合等での急な中止もあります。ご了承下さい。

 5月のまちかど観望会 中止2018.5.26

本日、5月26日に予定していた「まちかど観望会」はお天気予報が思わしくないので、中止といたします。

来月のまちかど観望会は、6月23日(土)を予定しております。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56
[編集]
CGI-design