パンスターズ第10弾!
2013.4.16
今回は首藤さんです。14日の早朝うす雲の中からの撮影です。
6cm屈折望遠鏡にカメラを取り付けての撮影だったそうです。
尾っぽをよく見ると、左上に伸びる尾っぽと左横から左下に伸びている尾っぽも確認できます。
これらは、ダストの尾っぽとイオンの尾っぽと二種類あるそうです。
しかしバックの星々がシャープで美しいですね〜
首藤さん、ありがとうございました。
パンスターズ彗星第九弾です
2013.4.13
金田理事によるパンスターズ彗星とアンドロメダ銀河の写真です。4月8日未明の撮影だそうです。
金田さんありがとうございました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
[編集]
CGI-design