つくろう会カレンダー
 2019年6月8日(土)  まちかど観望会【安房鴨川駅北口ロータリー前】
まちかど観望会【安房鴨川駅北口ロータリー前】

3月16日(土) 9.7 17:48 17:30 月・冬の星座
4月13日(土) 8.0 18:10 18:00 月・冬の星座・春の星座
5月18日(土)13.5 18:39 18:30  月・春の星座
6月 8日(土) 5.0 18:53 19:00  月・木星・春の星座
7月 6日(土) 3.7 18:58 19:00  月・木星・土星・春と夏の星座
8月17日(土)16.3 18:27 18:30  木星・土星・夏の星座
9月14日(土)15.0 17:50 18:00  月・木星・土星・夏の星座
10月 5日(土) 6.7 17:20 17:30  月・木星・土星・夏と秋の星座
11月 9日(土)12.3 16:39 16:30  月・木星・土星・夏と秋の星座
12月 7日(土)10.8 16:28 16:30  月・土星・夏の大三角と秋の星座
 2019年6月29日(土)  子ども宇宙の寺子屋
最先端の【宇宙】【望遠鏡】のことを国立天文台 林左絵子先生と話そう!

日時:2019年6月29日(土) 14:00〜16:00

場所:鴨川市 清澄いこいの家(299-5505清澄155)

募集人員:20名(こどもさん、親御さん等)、参加費:無料

内容:次世代巨大望遠鏡(TMT)開発メンバーの林左絵子先生に鴨川清澄で宇宙の懇談会を開催します。最近、ハワイにあるものを含め多数の望遠鏡を使って撮影されたブラックホールや、世界5カ国で協力してハワイに建設する巨大望遠鏡TMTがどんなものか、ものづくりは人づくりというお話です。

どんどん先生に質問をして宇宙の調べ方を考えてみましょう。TMTの完成は2027年ごろを目指していて、今の小学生が大学生になっているはず。今回参加してくれる小学生が、そのときにTMTを使って大発見をしてくれるといいなあということです。

CGI-design